★★霧島青葉園ブログ★★

  • HOME
  • ★★霧島青葉園ブログ★★

🌈先日のひとコマ「夏野菜の作品」が飾られています🌈

2025/07/02

作業療法士(OT)の濵田先生のもと、

利用者様のリハビリの一環で丹精込めて作られた

「夏野菜の作品」が、かごんま弁で飾られています😆

夏野菜(かごんま弁)🍆🍅🍉🌽

ピーマン、かぼちゃ

トマッに

なすっ

ふっとかスカ

を食べっみもはんか?

ときっの嫁じょは

甘めも甘めど

旬のやせはどげんな?

※かごの下の言葉

もしたん!!! 

はちたっど!! 

 

(共通語に訳すると)🍆🍅🍉🌽

ピーマン、かぼちゃ

トマトに

なす

大きいスイカ

を食べてみませんか?

とうもろこしは甘いも甘い

旬の野菜はどうですか?

※かごの下の言葉

あら!

落ちましたよ!!💯😆😆

 ※写真で顔を伏せていない利用者様は、ご家族様から写真掲載の同意をいただいております。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

霧島青葉園では、入所様のご相談、職員の募集に関するお問い合わせを受付ております。

お気軽にお電話ください。

0995-78-2318担当者・山崎 時間10:0016:00土、日、祝日は除外となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈<🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

 

※バナーをクリックすると、FacebookとInstagramへ飛びます。

🌈先日のひとコマ「七夕」が飾られています🌈

2025/06/29

作業療法士(OT)の濵田先生のもと、

利用者様のリハビリの一環で丹精込めて作られた

「七夕」が施設室内を賑やかに飾られています🌌🎋🔖

🌌七夕の由来・伝説🌌

七夕は日本の五節句の1つで、7月7日に織姫と彦星が

年に一度だけ会えるとされる伝説に基づく行事。

人々は願い事を書いた短冊や飾りを笹に吊るし、

願いが天に届くことを祈って祝います。

💘「どうか、今年も二人が無事に逢えますように」💏😆

♪雨は夜更け過ぎに

雪へと変わるだろう

Silent night, Holy night

きっと君は来ない

ひとりきりのクリスマス・イブ

Silent night, Holy night

織姫と彦星・・・ 私は、なぜかこの曲が浮かびます🤣

※写真で顔を伏せていない利用者様は、ご家族様から写真掲載の同意をいただいております。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

霧島青葉園では、入所様のご相談、職員の募集に関するお問い合わせを受付ております。

お気軽にお電話ください。

0995-78-2318担当者・山崎 時間10:0016:00土、日、祝日は除外となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈<🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

※バナーをクリックすると、FacebookとInstagramへ飛びます。

🌈希望を叶えるプロジェクトNo.7「うなぎの駅へ行きたい!」🌈

2025/06/24

「たまにはごちそう食べたいよね〜」 「遠くへドライブしたい」

そんな会話から始まった今回の計画。目的地に選ばれたのが・・・・

なんとなんと志布志の「うなぎの駅とサンフラワー」!😱😰

2月に都城志布志道路約44kmの全面開通の事がテレビで何回も放送があり、

時間短縮され、しかも無料!うなぎの駅とサンフラワーがよく放送されていました。

これはもう行くしかないですね🤣微力ながらも経済効果が出ますね😆 

 

ただ一人、テンションが上がらない人が・・・ドライバーさん🚍️

「なんち?志布志までや?・・・しぶしぶ・・・・

そんなら、俺も特上のうなぎを食べるから行ってもよかど」🍱😅

その“しぶしぶ”も、うなぎ弁当を食べる頃にはサンフラワーと綺麗な景色も

堪能できて志布志に来て良かったなぁ!と・・・😆 

 

全員が「また行きたい!」と大満足な日帰り旅行でした。

ドライバーさん、うなぎ君ありがとうね。

帰園された皆さんから、うなぎ食べたら元気になった!と言われました🤣

早くも、うなぎ君のパワーが効いてきたようですね😅

※今度は、サンフラワーに乗って大阪・関西万博へ行きたい!と

言われないように願うばかり😆早く万博も無事に終わりますように🙏🙏

 

🍀🍀「希望を叶えるプロジェクト」とは・・・・🍀🍀

利用者様の過ごされてきた人生を通して「やってみたい!行ってみたい!」などの

希望を日々の何気ない会話からお伺いして、危険な場所がないかなどを入念な準備のもと

「利用者様の笑顔と心の満足」を追求するプロジェクトです😱🙆‍♀️

※写真で顔を伏せていない利用者様は、ご家族様から写真掲載の同意をいただいております。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

霧島青葉園では、入所様のご相談、職員の募集に関するお問い合わせを受付ております。

お気軽にお電話ください。

0995-78-2318担当者・山崎 時間10:0016:00土、日、祝日は除外となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈<🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

▲無事に志布志市の「うなぎの駅」へ到着。

▲都城志布志道路は無料でも、うなぎは無料とちごど!🤣

▲Hさんの食レポの予定でしたが、もう見るだけで美味しさが伝わってきますね😆

▲Hさん、笑ってばかりおらず、お早めにお召し上がりくださいと書いてありますよ😆

▲流石に間近で見ると巨大なサンフラワー😱

▲サンフラワーには乗らんとなぁ!?無料とちごど!🤣

▲♪海よ俺の海よ~大きなその愛よ男の想いを・・🤣

▲職員のポーズがバラバラ・・うなぎ君のパワーの効果か?😆

▲上手くサンフラワーを背景に記念写真できました📸

▲美味しくて顔でも食べるSさん・・良い子も悪い子も真似しちゃだめだゾ~🤣

 

※バナーをクリックすると、FacebookとInstagramへ飛びます。

🌈「希望を叶えるプロジェクトNo.6」弥五郎どん伝説の里へ行きたい!🌈

2025/06/20

利用者様のB様とM様は大隅町の出身で、数年ぶりに「弥五郎どん伝説の里」へ

行きたい!と希望されていました。

B様は日頃居室で、「優しかった母ちゃんとの思い出や弥五郎どん」の写真を眺めながら、

次はいつ会いに行けるかな?とお話しをされることが多く、昔は母ちゃんと自宅で過ごしていた、

風呂は五右衛門風呂だったことなどを懐かしく思い出されてお話しをされます。

また、小さい頃に農機具で指を切ったことや、家では松葉杖を使っていたことなど、

幼少期の出来事についても語られます。

そのお話を聞くたびに、胸を締め付けられるような切なさを感じる瞬間もあります。

 

BさんとMさんの日頃の行いがいいからか、当日は真夏日で汗びっしょり💦になりながらも、

15mの弥五郎どんに無事ご対面。記念写真もバッチリ撮られて楽しまれました📸✨

ドライバーさんも職員も汗びっしょり💦Bさん、もうか帰っが!🤣🤣

短い時間でしたが、希望が叶ったお二人はコニコ顔で帰園されました😆

23日したら、今度はいつ行けるのか語られます🤣

 

🌈弥五郎どんの一口メモ📝

弥五郎どんは三兄弟です🍡

岩川八幡神社の弥五郎どんは次男。長男は都城市山之口町にある的野神社の弥五郎どん、

三男は日南市飫肥にある田ノ上八幡神社の弥五郎どんと言われています。

Bさんは四男ですか?ちごど!(違うよ!)🤣

🍀🍀「希望を叶えるプロジェクト」とは・・・・🍀🍀

利用者様の過ごされてきた人生を通して「やってみたい!行ってみたい!」などの

希望を日々の何気ない会話からお伺いして、危険な場所がないかなどを入念な準備のもと

「利用者様の笑顔と心の満足」を追求するプロジェクトです😱🙆‍♀️

※写真で顔を伏せていない利用者様は、ご家族様から写真掲載の同意をいただいております。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

霧島青葉園では、入所様のご相談、職員の募集に関するお問い合わせを受付ております。

お気軽にお電話ください。

0995-78-2318担当者・山崎 時間10:0016:00土、日、祝日は除外となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈<🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

 

15mの弥五郎どんに無事ご対面😆

▲入浴気分だけでも・・・・🤣

 

▲Mさんと会えて弥五郎どんもびっくり😆

▲兄ちゃん🍡と久しぶりに記念写真📸🤣

▲Bさん、熱中症になるからもう帰っが!💦💦

▲弥五郎どんと会えてほっともっと🍱😆

▲酒の飲みす過ぎの、お~いおっちゃんは水分補給ゼリーで熱中症対策😲

▲BさんとMさんを組体操でお出迎え!99.5点🥉😆

▲もう~すぐ弥五郎どん西瓜の収獲時期もう~🐄😆

▲今度はいつ来るの?😆

 

※バナーをクリックすると、FacebookとInstagramへ飛びます。

🌈「希望を叶えるプロジェクトNo.5」お墓参りへ行きたい!🌈

2025/06/18

A様の居室には、数年前のお墓参りの写真が飾られており、

毎日欠かさず手を合わせることが日課となっています。

そんなA様の希望は、久しぶりにお参りへ行きたいとの事でした。

迎えた当日は、晴天に恵まれ、お墓参りには絶好の天候。

静かに手を合わせるA様の姿には、穏やかな気持ちが溢れていました。

帰園後のA様の表情には、希望が叶った安心感と喜びがにじみ、

穏やかな時間を過ごした満足感が感じられました。

 

🍀🍀「希望を叶えるプロジェクト」とは・・・・🍀🍀

利用者様の過ごされてきた人生を通して「やってみたい!行ってみたい!」などの 希望を

日々の何気ない会話からお伺いして、危険な場所がないかなどを入念な準備のもと

「利用者様の笑顔と心の満足」を追求するプロジェクトです😱🙆♀️

※写真で顔を伏せていない利用者様は、ご家族様から写真掲載の同意をいただいております。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

霧島青葉園では、入所様のご相談、職員の募集に関するお問い合わせを受付ております。

お気軽にお電話ください。

0995-78-2318担当者・山崎 時間10:0016:00土、日、祝日は除外となります。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🌈お知らせ🌈<🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀

  

※バナーをクリックすると、FacebookとInstagramへ飛びます。