山形県沖地震のお見舞い
2019/06/19
令和元年6月18日(火)に発生した山形県沖地震にあたり、謹んでお見舞い申し上げます。
被災された地域の皆様の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
2019/06/19
令和元年6月18日(火)に発生した山形県沖地震にあたり、謹んでお見舞い申し上げます。
被災された地域の皆様の一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。
2019/06/19
★7月2日(火)、高千穂小学校ふれあい交流会のお知らせ★
今年も、高千穂小学校4年生児童の皆さんが交流会のため慰問に来てくれます。
♪楽しみにお待ちしておりますね(笑)
2019/06/17
6月16日、第24回九州ふうせんバレーボール交歓大会IN鹿児島が鹿児島アリーナで開催されました。
今年は、青葉園からも記念すべき令和元年の初優勝を目指して、4名の利用者様と職員の皆様が朝早くから出発されて、熱戦が繰り広げられました。
日頃の厳しい練習の成果を思う存分に発揮をしていただき、優勝旗を持って帰って来ると期待していましたが・・・・惜しくも負けました(泣)
帰りのバスの中で敗因の原因についての反省会をしました。
話し合いの中で分かったことが・・・・単なる練習不足とお知らせのポスターに書いてあるスローガンの「真剣笑負」、「一休入魂」の一文字ずつが間違っていたので、スローガン通りにプレーしたことが原因だったと分かりました。(笑)
皆さん、短い時間でしたが気持ちよい汗と笑顔が鹿児島アリーナに溢れていました。
利用者様、職員の方々も、勝ち負けよりも参加したことで普段は見れない大切なものが発見できたとの事で大変喜んでおられました。
笑顔の回数では優勝したようです。また、明日から来年に向けて厳しい練習をしましょう!(笑)
本日、参加した職員の方は全員筋肉痛を我慢して仕事をしていました(笑)
2019/06/11
★6月27日(木)、万膳小学校ふれあい交流会のお知らせ★
利用者様も、可愛い児童の皆さんの頑張る姿を間近で見ることができる、人気の恒例行事となっております。
霧島青葉園の利用者様と地域の学校との「ふれあい交流会」はとても貴重な時間です。
今年もたくさんの笑顔や喜びの声が飛び交う素敵な交流会となりますように。。。。。(笑)
2019/06/05
6月のカレンダーができました!😱☀
レクレーションで利用者様と職員が一緒に悩んだり笑ったりして一生懸命作りました。 ご存知の通り先月31日(金)に、九州南部も梅雨入りの発表がありました。
昨年の6月5日より5日早い梅雨入りみたいですね。☔😭 梅雨は嫌ですが、 雨が少なくて水不足だと植えた苗が育たないから、田植えをする方も私達も困りますね。
それと、紫陽花、ツツジなどの花も雨に濡れている時がより綺麗ですね。。
霧島青葉園敷地内のお花さん達も雨に打たれても風に吹かれても綺麗に咲き始めて、利用者様や私達職員を癒してくれてます。😁
何事も「ありがとうとう」いう感謝の気持ち ですね。。。🙇
~利用者様と職員の俳句をご紹介~
・紫陽花の 窓辺に映り 眺めおり
・紫陽花の 道を抜け行く 墓参り
・梅雨の雲 山より低く 流れくる
・梅雨の日に 生まれし我子 もう母に