霧島青寿園ブログ

  • HOME
  • 霧島青寿園ブログ

スイカ割りを行いました❢✨🍉

2024/09/19

 

 

新涼の秋が気持ち良い季節になりましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

先月、入所者様から「スイカ割りをしたい!」という

リクエストを頂いたので、早速スイカ割りを行いました✨

 

皆様にスイカ🍉を手渡すと、大事そうに抱えながら

「大きなスイカだね~😲」「こんなに重たいんだね❢」

「美味しそうなスイカだね✨」

とのお言葉を頂きました😌

 

ーーースイカを抱えての記念撮影📸ーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、スイカ割の様子をご紹介いたします😌👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、とても気合いが入っており真剣な表情で

スイカ🍉割りに参加されていました✨

素敵な笑顔に職員も元気を頂きました😌

 

入所者様から↓↓

「久しぶりのスイカ割り楽しかった!」

「なかなか難しいね(>_<)」と感想を頂き

力を合わせ、スイカを割る事が出来ました♪

 

夏の行事として皆様に楽しんでいただき

良い気分転換になったのではないかと思います😊🍉

 

割ったスイカは、15時のおやつの時間に

召し上がっていただき、 甘くて高評価を頂きました😌♪

 

今後も、皆様が楽しく、充実した毎日を

過ごしていただけるように日々

取り組んで参りたいと思います。

 

季節の変わり目となりますので

体調崩されませぬようご自愛くださいませ。

 

 

ーーーー 霧島青寿園 ーーーー

 

 

💻オンライン交流会:その後✨

2024/08/13

 

 

朝早くから蝉の鳴き声が響き渡る今日この頃。

皆様どのようにお過ごしでしょうか?

 

7月に投稿しましたブログで

6月27日(木)に万膳小学校の児童と

オンライン交流会を開催したことをお伝えしました😌✨

 

 

開催後、万膳小学校の先生、児童達から素敵な

お手紙をいただきました💖

保護者の皆様からもご了承いただけたということで、

こちらのブログでもご紹介したいと思います☺♪

 

 

 

 

 

今まで知らなかったことを知ることができた嬉しさや

クイズでなかなか解けず難しかった気持ちを教えてくれたり

最後には、入所者様を労わる言葉を綴ってくれたりと

沢山の思いがあふれたお手紙をいただき、

読んでいるこちらがあたたかい気持ちになりました🥺✨

 

▼お手紙の中で、1つ質問をいただきました✨

 

Q.👶「もっとぼくたちと交流がしたかったですか?」

A.👵「孫の子どもに会った気持ちになったよ~

    なかなか会えないから、また会えると嬉しいなぁ~🥺✨」

と代表して1名の方にご回答いただきました😆

 

入所者様にとっても、万膳小学校の児童の皆様にとっても

今回のオンライン交流会の40分間は

大変有意義な時間であったなぁと、うれしく思います🥰

 

これからも地域貢献も含め

このような活動を継続していけるように

職員全員で頑張って参ります🥰💕

 

★☆★ 霧島青寿園 ★☆★

 

 

🎋七夕記念写真📷

2024/08/10

 

 

全国的に梅雨が明け

いよいよ夏本番を迎えました🍉

 

7月7日は七夕でしたが、

旧暦の7月に当たる8月に七夕まつりが開催される地域もありますね♪

霧島青寿園では8月7日まで七夕飾りを継続しておりました🥰

 

前回の投稿に続き

七夕飾りの前で記念写真📷を撮影いたしましたので

入所者様の笑顔😊を皆様にもおすそ分けとして、ご紹介いたします🤩!!

 

皆様ブイサインをしてくださり、こちらまで笑顔になります🤩!!

 

 

 

 

 

 

 

ご夫婦での記念写真も素敵ですね🥰💖

 

 

 

 

 

中央廊下に飾り付けている前でも写真を撮りました📷✨

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ暑い日が続きますので

休養・栄養・睡眠で夏を乗り切りましょう🍉

体調など崩されませぬようご自愛ください。

 

=霧島青寿園=

 

✨オンライン交流会にて📸

2024/07/08

 

 

蝉時雨が賑やかに降り注ぐ季節となりました。

暑い日が連日続きますが、皆様お変わりなく

お過ごしでしょうか?😺

 

先月、6月27日(木)には万膳小学校の皆様と

オンライン交流会を開かせて頂きました😌✨

 

動物ことわざクイズを出題し、小学生の皆様に

回答して頂きました(^^)その他、自己紹介や

質問コーナーを設けて、お互いを知る機会を得る事が

でき、良い気分転換になられたご様子でした🌱

子供たちの「青寿園での楽しい事は何ですか?」

との質問に「ご飯が美味しいこと」や

「お風呂が温泉で気持ちがいい」等、入所者様より

返答をして頂き、職員も嬉しい気持ちになりました✨

 

 

 

 

 

子供たちの顔を見て、入所者様からは

「可愛いねえ」「元気があるねぇ」と

話され、活力が湧いてきたとの事でした✨

 

さて、7月となりましたが、今年も食堂内の舞台上と

廊下に笹の葉を設置して、皆様に願い事を記入して

頂きました😌✨

 

 

「長生きしたい」

「元気に毎日を過ごせますように」

「健康でいられますように」

と様々なお願い事を代筆させて頂き

健康で毎日を過ごせることの有難さに

胸がいっぱいになりました😌

当たり前の日常ですが、その当たり前を

当たり前と思って過ごしてはいけないなと

私たちも考えさせられ、皆様のお願い事より

また一つ気づきを頂きました🌱

 

食堂に飾りつけられた短冊とともに

お写真を撮らせて頂きましたのでご紹介

したいと思います✨

 

 

 

 

 

 

今後も、ブログやお便りを通して皆様の

ご様子をお届け出来るように尽力して

いきます😌

 

暑い日が続きますが、体調など崩されませぬよう

ご自愛くださいませ。

 

ーー 霧島青寿園 ーー

 

 

🏆室内レクリエーション大会🏅

2024/06/19

今月8日の梅雨入りより暑い日が続いておりますが

皆様、いかがお過ごしでしょうか😸

 

前回のブログにてお知らせ致しました

【室内レクリエーション大会】のご様子を

紹介させて頂きたいと思います😌

 

 

「選手宣誓!我々一同、精一杯応援し、今日を楽しむ事を誓います」

と、嬉し涙を流しながら一生懸命宣言をされていました✨

 

 

 

 

準備体操では鹿児島弁バージョンのラジオ体操の曲に合わせて

皆様元気よく体を動かされていました🎶

 

~競技開始~

 

今年は、二つ新しい競技を皆様にチャレンジしていただきました👏🏻

 

 

1つ目は【ボーリング】です。

狙いを定めてボールを投げますが、中々倒れません😅

皆様の大きな声援で競技を盛り上げてくださり

白熱とした時間となりました😊📣

 

 

 

 

2つ目は、【新聞落とし】です。

紐にかけた新聞をうちわで扇いで

どちらが早く落とせるかを競っていただく競技です🪭

参加された方々は新聞がなかなか落ちずに

扇ぎ疲れる様子も見られましたが、笑顔も見受けられ

大いに盛り上がりを見せました😆

 

「私もしたい」と手を挙げられる方もおられた為

急遽もう1ゲーム行いました🪭

今回の大会の中で一番の盛り上がりを見せた

競技となりました😃✨

 

 

 

 

 

大玉転がしや、玉入れにも参加され

一生懸命種目に取り組まれる姿、良い気分転換になられたご様子でした。

素敵な笑顔をたくさん見る事が出来て、職員一同

大変嬉しく思います✨

 

今後も、日々のご様子をブログやお便りを通じて

皆様にお届け出来るように努めてまいります。

 

日中と夜間の温度差が激しくなる時期、

お風邪など召されませぬようご自愛くださいませ。

 

~~霧島青寿園~~