霧島青寿園ブログ

  • HOME
  • 霧島青寿園ブログ

✨🎅2021年クリスマス会③🎅✨

2021/12/25

~つづき~

 

全ての催し物が終了した後

最後にクリスマスケーキ(&ムース)を

暖かい紅茶と一緒に提供しました🍰

▲サンタクロース・トナカイ・雪だるまの絵がかわいい「いちごモンブラン🍓」

▲ケーキが食べられない方には、「いちごのムース🍓」

▲紅茶はストレートとミルクと2種類準備しました☕

 

コロナ禍で、できることは限られてしましたが

クリスマス会を余すことなく、楽しんでいただけたのではないでしょうか?

 

2021年も残すところ数日です。

そして、「もちつき」が今年最後の行事となります。

2021年をいい形で締めくくれるように準備をしていきます(`・ω・´)ゞ

そして2022年が入所者様にとって素晴らしい年になるように

これからも職員一同頑張っていきます(`・ω・´)✊✨]

 

霧島青寿園

☃今日は冬至です❄

2021/12/22

今日は、一年で一番昼の時間が短くなる日「冬至」です。

反対に、一年で一番昼の時間が長くなる日は「夏至」と言われます。

 

冬至といえば…何を思い浮かべるでしょうか?

霧島青寿園では、入所者の皆様に

「柚子湯」と「かぼちゃの煮物」を通して冬至を感じていただきました✨

 

江戸時代からの習慣といわれのある【柚子湯♨】ですが…

・「冬至」を「湯治」にかけ、

・「柚子」を「融通が利く」(=体が丈夫)にかけて、

お風呂屋さんが始めたとされているそうです♨!!

 

錦江湾~鹿児島空港まで眺められる

当事業所自慢の温泉♨に、たくさんの柚子を浮かべて

柚子湯を楽しんでいただきました😊

【大浴槽に浮かべた柚子】

【個浴槽に浮かべた柚子】

これで、体もぽかぽか温まったことでしょう😆♪

 

 

もう一つ、冬至といえば【南瓜】ですね🥴

昔々、新鮮な野菜が少なくなるこの冬の時期に、

「これからの冬を乗り切るためにも、冬至という節目の日にかぼちゃを味わって栄養をつけよう」

と考えた先人の知恵なのだそう☝!

しかし、江戸時代の文献には「冬至にかぼちゃ」という内容の記述はないらしく、

明治以降に生まれた比較的新しい習慣と考えられているそうです🤩

 

霧島青寿園では、今日の献立でかぼちゃと小豆を一緒に煮た

「南瓜のいとこ煮」を提供しました♪

ホクホクの南瓜で、栄養を付けられたでしょうか?

みなさまに、美味しく召し上がっていただきました💖

 

今年は、ホワイトクリスマス🎄!?でしょうか?

これから益々寒さが厳しくなってくると言われています。

体調等崩さないよう、入所者様の健康管理に努めていきます🥰♪

 

霧島青寿園

🎄クリスマスの準備🎄

2021/12/21

12月に入り霧島青寿園では

クリスマスの準備が着々と進んでおります。

舞台の上には、大きな雪だるまとサンタさん、クリスマスツリーが出現✨

いつも入所者様を舞台から見守ってくれています👀✨

廊下には、ツリーを形どった入所者様のお写真を掲示して

廊下を彩りながら、一年を振り返ります😊✨

 

また、入所者さまが見守る中、施設中庭に

クリスマスイルミネーションの飾りつけをしました🎄

職員が協力して飾り付けていきます♪

 

少しずつ薄暗くなってきました…ワクワク🤩

▲今年新たに加わった星形のイルミネーション☆彡

 雫のようにかわいいデザインです💖

 

日も落ちて、いよいよイルミネーションが輝き始めました✨

クリスマスまでの短い間にはなりますが

少しでも入所者の皆様がイルミネーションで

癒されてくれればいいな~と思っております😊💖

 

霧島青寿園

🌼花植え活動🌼

2021/12/14

日中は暖かい日が続いておりますが

朝晩はとっても寒くなりました。

そして12月も、もう半分が過ぎそうです…

あっと言う間に年が明けてしまいそうですね☃

 

今回は、来年の春に屋外食を計画しているので

その時に「お花を眺めながらご飯を食べよう♪」と

入所者の皆さんと一緒にプランターに

●チューリップ

●シラーカンパニュラータ

と2種類のお花の球根を植えました🌼

 🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼

 🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼

 🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼    🌼

皆さん、真剣な眼差しで球根を手に取り

楽しそうにプランターに植えてくださいました🤩

 

春にきれいなお花をを咲かせ屋外食を彩るとともに、

入所者様との話にも花を咲かせられるよう

水やりなどの管理を頑張っていきたいと思います😊

 

霧島青寿園

🍎赤い羽根共同募金🍎

2021/12/09

12月4日(土)に、関平鉱泉販売所にて

社会福祉協議会が主催の「赤い羽根共同募金」の募金活動に参加してきました♪

 

毎年、地域貢献活動の一環として参加させていただいており、

社会福祉事業や構成保護事業、その他社会福祉を目的とする事業へ

寄付させていただいております。

 

風が強く吹くとても寒い中でしたが、

万膳小学校や三体小学校の児童やその保護者

老人クラブや地区福祉連絡会の方々と一緒に

募金の呼びかけやポケットティッシュの配布を行いました😊

 

 

 

これからも、地域の皆様に感謝の気持ちをお返ししてけるよう

地域貢献活動に尽力して参ります。

 

霧島青寿園