霧島青寿園ブログ

  • HOME
  • 霧島青寿園ブログ

?クリスマスに向けて✨

2023/12/14

 

 

街路樹も葉を落とし、すっかり冬景色に変わりましたが

ご家族の皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

11月27日に昨年と同様に三体小学校児童の

皆様とオンラインを使用してスクリーン上に映像を流して

交流を図らせて頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います?

 

 

 

 

 

漢字の読み仮名当てクイズを行い、児童達による合唱も聴かれ

良い気分転換になられたのではないかと思います?

 

 

さて、12月に入りました✨

クリスマスも近づいてきていることもあり

季節を感じて頂けるように飾り付けを行いました❢

食堂内には、ちぎり絵でクリスマスツリーを作製して

舞台上には、クリスマスツリーと大きなサンタ?を

飾らせて頂きました?

 

 ー 食堂内の写真? ー

 

 

食堂横の中庭には、色鮮やかなイルミネーションの

飾り付けを行いました✨

入所者の皆様から「ものすごく綺麗だねぇ~」

「私も家で飾り付けをしていたよ」など、ご家庭のお話も

伺う事が出来て、私たちも飾り付けをして

良かったなと嬉しく思います??

 

 

 

 

 

 

 

 

12月は、クリスマス会?も開催されますので次回は

行事のご様子をお届けしたいと思います?

 

これからも寒さ厳しくなります折、

くれぐれもお体にご留意くださいませ。

 

 ー  霧島青寿園  ー

 

 

?クリスマスツリーと一緒に?✨

2023/12/01

 

 

 

吹き来る木枯らしに冬の到来を実感する今日この頃

ご家族の皆様、いかがお過ごしでしょうか?

 

先日、少し早いですが舞台上にクリスマスツリーを

飾らせていただきました?✨

今回は、その時のご様子をお届けしたいと思います?

 

ー クリスマスツリー前にて撮影? ー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、素敵な笑顔が見受けられ、「綺麗❗ずっと見ていたい」

「素敵ね~、ありがとう」と話され、とても喜んで頂けた

ご様子でした?

12月は、クリスマス会を開催する予定なので

皆様に楽しんで頂けるように職員一丸となって

取り組んでいきたいと思います✨

 

 

今後も、皆様のご様子をお届け出来るように

尽力して参りたいと思います。

本格的な寒さに向かう時節、お風邪など召されませぬよう

ご自愛くださいませ?

 

ーー 霧島青寿園 ーー

 

 

?園外散歩?

2023/11/06

 

 

イチョウともみじのキャラクター(秋)

 

枯葉舞い散る季節となりました。

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

 

先日、皆様の体調を考慮しながら暖かい時間帯に

園外散歩に出かけました✨

 

今回は、その時のご様子を

お届けしたいと思います?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様、とても良い表情ですね?✨✨

 

「外の空気がいいね~!」「ポカポカ日和で暖かい?」

「外は、秋の季節なんだね~❢早いね~」

 

などの、声が聞かれました✨

 

 

 

 

 

 

他、入所者様や職員と談笑される際

皆様の素敵な笑顔をたくさん見る事ができ

又、外に出る事で季節を肌で感じて頂けたかと

思います?✨

 

 

今後も、日常のご様子を皆様にお届けして

いけるように尽力して参ります❕

 

寒気厳しくなる折、体調を崩されませぬよう

ご自愛くださいませ。

 

 

ーーー  霧島青寿園 ーーー

 

 

 

?敬老祝賀会?①

2023/10/24

 

 

秋が深まり木々が紅葉する時期を迎えましたが、

皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか??

霧島青寿園では、先日敬老祝賀会を開催させて頂きました✨

 

本日は、その時のご様子をお届けしたいと思います‼

 

 

食堂内に飾り付けられた花提灯を見られた後、皆様「すごいね!」

「綺麗だねぇ~」と笑顔で話される姿が見受けられました?

 

      <<今年度の制作カレンダー>>

 

 

 

今年度のカレンダー制作の出来上がりも月ごとにクオリティを増し

素晴らしい出来映えとなっております?

 

 

廊下には、折り紙で制作された動物園や植物園が展示されていて

拝見された後、皆様より「上手だね」とお褒めの言葉を頂きました✨

 

表彰授与式では、88歳(米寿)、95歳(珍寿)になられた方を

お祝いして、手渡された表彰状を見て嬉しそうな表情が見られ

涙を流される姿も見受けられました?

 

 

 

(*)88歳:米寿:「米」の字を分解すると

「八十八」になることに由来する。

 

(*)95歳:珍寿:「珍」の字をそれぞれ分解すると

「一、十、一」「八三」になり足すと95になる事が由来。

 

 

 

私たちも、このような素晴らしい晴れの舞台に

立ち会えることが出来て、大変嬉しく思います?✨

 

表彰式の後は、職員による余興などの

ご様子をパート②にてご紹介させて頂きたいと思います!

 

ー 霧島青寿園 ー

 

?敬老祝賀会?②

2023/10/24

 

 

パート②では、職員による余興やおやつの時間の

様子をご紹介させて頂きたいと思います✨

 

~ 職員による余興 ~

 

 

ドリフのコントをモチーフにした余興を行い

果物をタイミングよく上に投げた後、串に刺すと

いう凄技を見て皆様、笑顔と歓声と手拍子で会場を

盛り上げて下さりました!

入所者様にも参加して頂き、応援の声援を

受けながら一生懸命取り組まれておられました?

 

 

 

食堂内に展示された「寿」の文字は、入所者様にもお手伝いを

頂きながら制作した物です?✨完成度の高さに驚きです?

 

閉会の挨拶の後は、皆様と集合写真を撮らせて頂いた後

個人撮影もさせて頂きました❢

 

 

 

 

 

 

皆様にも楽しい雰囲気を感じて頂きながら

行事に参加して頂くことで良い気分転換に

なられたのではないかと思います✨

 

今後も皆様のご様子をお届けしていけるように

尽力して参りたいと思います。

だんだんと朝晩が冷え込んできましたので、風邪など

召されませぬようにご自愛くださいませ。

 

ー 霧島青寿園 ー