2021年もちつき🍊
2021/12/31
年末最後の行事として
霧島青寿園では「もちつき」をしました🍊
餅を搗く前に、蒸し上がったもち米に
塩をまぶして食べていただきました🍚🧂
炊きたてのもち米はとっても美味しいんですよね~😋
ニコニコ笑顔になっちゃいますね🥰
もち米を食べていただいた後は、みんなで輪になって石臼と杵で
「よいしょ~!よいしょ~!」という掛け声と一緒に
順番に餅をついていきます♪
まずは職員がデモンストレーションです🥴
準備運動のできた入所者様から順番の餅を搗いていきます♪
久しぶりの餅つきに
入所者様のテンションもかなり上がっておりました🤩🙌
▽最後に入所者様の来年の幸せを願って、副理事長にも餅を搗いていただきました✨
餅を搗いた後は、鏡餅のために餅を丸める作業です🎍
みなさん、昔は自宅でせいろで蒸したお米で餅を搗く習慣があったということで
「あまり水を打ち過ぎないのよ」
「粉をしっかりまぶしてね!」
など、多くの先生方からたくさんのアドバイスがありました☺
無事に鏡餅の準備ができました(^_-)-☆
これで霧島青寿園も無事にお正月を迎えることができそうです🥰
今年も新型コロナウイルス感染症のため
面会中止をお願いする日々が続きました。
ご家族の皆様方には、ご心配やご迷惑をおかけすることも多くあったかもしれません。
来年こそは、感染者数も落ち着いて通常通りに面会ができるような
状態になることを願いたいと思います。
引き続き、入所者様には楽しく霧島青寿園で過ごしていただけるように
職員一同頑張って参ります。
来年も皆様どうぞよろしくお願い申し上げます🥰
霧島青寿園